
1週間ほど前から舌先の感覚がなんか
変な感じで何を食べても舌触りがどれも
ツルンとした食感で違和感がありました。
そして今週月曜日の朝、
顔を洗って鏡を見ると左顔面がやや弛んだ感じ。
口角を上げて笑顔を作ろうとしても
左口角が上がらない。瞼も若干垂れた感じ。
グーグル検索してみると
顔面神経麻痺の兆候みたいで、
最寄りの病院は、脳神経外科とあってので、
長男がラグビーで脳しんとうを起こした時に
かかった病院を受診したところ
顔面神経麻痺が確定しました。
念のためMRIも撮って
能に異常はないことを確認。
今回のは、「ベル麻痺」といって
細い骨でできた顔面神経管にヘルペスウイルスが侵入して
炎症を起こしたことによるもののようです。
治療は、ブロック注射と飲み薬で対処です。
初診から3日目となりますが、
舌先の感覚が少し戻ってきたみたいで
回復の兆しが見えてきました。
2017.07.27 | 休閑話 | トラックバック(0) | コメント(2) |
あらら。
お大事になさってください。
脳梗塞とかの重い病気じゃなくてよかったですね。
2017.07.29 02:39 URL | りりー #Fjqb2npw [ 編集 ]
>リリーさん
ご心配ありがとうございます。
症状は、軽度だったので表情の変形もちょっと見は分からない程度です。
朝起きたら顔が変わっていたとか、わりと身の回りでも経験者がいるのには、驚きました。
加齢、ストレス、免疫力低下などが発症要因のようなので気をつけてくださいね。
2017.07.29 08:15 URL | なるパパ #MkgAoDiE [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://bowlingblognaru88.blog9.fc2.com/tb.php/1705-44cf3781